冷蔵庫を処分する方法とは

2023/01/15 コラム

冷蔵庫が不要となった際に、処分方法について悩んでいる方もいらっしゃると思います。
家電リサイクル法が制定されてからは、その処分法に則った方法で処分しなければなりません。
そこで今回は、冷蔵庫を処分する方法についてご紹介致します。

▼冷蔵庫を処分する方法
冷蔵庫を処分する方法には、以下の方法があります。

■買取専門店
買取専門店に買取ってもらう方法です。
比較的新しくてきれいなものであれば、買取金額を貰えます。
リサイクル料金と収集運搬料も掛からないので、おすすめの方法です。

■販売店
新たに冷蔵庫を購入した販売店で、これまで使用していた冷蔵庫を引き取ってもらう方法です。
但し、リサイクル料金や収集運搬料は掛かります。

■指定取引場所
指定取引場所へ冷蔵庫を自分で持ち込む方法です。
前もって郵便局で家電リサイクル券を手に入れ記入し、リサイクル料金を支払います。
自分で持ち込むので、運搬料金はかかりません。

■市区町村
市区町村へ処分方法を問い合わせてみる方法です。
リサイクル料金、収集運搬料金はかかりますが、正しく処分することができます。

▼まとめ
冷蔵庫を処分するには、「買取専門店で買い取ってもらう」「販売店で引き取ってもらう」。
「指定取引場所へ持ち込む」「市区町村へ問い合わせる」などの方法があります。

ニーズに合わせて冷蔵庫を処分してみてくださいね。
当店は、納得価格で製品を買い取らせていただきます。
家電品やガス機器も扱わせていただいておりますので、お気軽にご相談ください。